当院では「ビジネスカウンセリング」も人気です。
流れが速い情報化社会では、社会に出てからも常に新しい情報を仕入れ、自己研鑽していくことが出世の条件です。
今回おすすめの良書は、大前研一「サラリーマン『再起動』マニュアル」(小学館)
です。
皆さんご存知の大前氏は、経営コンサルタント、サイバー大学の学長、ベストセラー作家などなどマルチ・タレント人間です。
本書では、IT社会で活躍していくためのサラリーマンへの心構えが、本人の体験談も踏まえて分かりやすく書かれています。
たとえば、
・上がってきた案件はすぐに処理して、決断を先延ばししない。
・35歳からの語学学習。
・人生の3大経費、「住宅」、「子供の教育」、「クルマ」の大幅なコストカット。
・「できる人」と「できない人」の違いは、色々なものに関心を持っているかどうか。
などなど、有益な提言がされています。
一つだけ指摘するとすれば、中国ビジネスの重要性について大前氏は述べていますが、その「カントリーリスク」までは警告していないことです。現在の中国で起こっている反日暴動や「愛国無罪」思想などを見れば、いかに中国が非民主的で、未成熟であるかについては、強く警告しておくべきでしょう。
ともあれ、これからの厳しい時代、生き抜いていくためには自己投資して脱皮し続けなくてはなりません。まさに、「脱皮しない蛇は死ぬ」のです。
-
-
溝の口精神科・心療内科医が教える:うつ病予防のためのヒント