「外に出ることができない」「忙しくてクリニックに行く時間がない」など、来院が難しい場合、スカイプを利用したオンライン診察が可能です。
カウンセリング(心理療法)とは診察とは異なり、薬物療法を用いらず、問診することで自身の問題点を発見、改善を目指す療法です。 当院ではドクターではなくHSCカウンセラーコースを修了し、認定されたカウンセラーが行います。
「読書で身につけた新たな視点をもとに、自分がとらわれている思考パターンを分析し、より良い認知を身につけていくこと」ができる、「読書療法」についてページです。
薬物療法とは、薬の服用により症状の改善を行う対処療法です。とくに心理的課題の整理には、精神的余裕が必要不可欠です。お薬を服用する事で、その余裕をつくり、自身の悩みを解決していきたい方へオススメです。
HSCでは、人格・精神発達・精神状態を検査するため、複数の心理テストも実施しております。発達障害の方にはウェクスラー式知能検査(WAIS-Ⅳ・WISC-Ⅳ)、ADHD検査(CAARS・Conners3)も実施しております。
診療時間、および料金の目安になります。診療をお考えの方は、ぜひご参照下さい。
当院の施設案内になります。
予約から初めての受診までの大まかな流れになります。
やる気が出ない、朝がきつい、食欲がわかない、眠れない、会社が続かない、学校へ行けない、電車でパニック発作がおこる、こだわりが強くて困る、上司とうまくいかない、夫婦関係がうまくいかない、家事ができなくなった等、皆様色々なお悩みで受診されています。こちらでは、よくあるご質問を紹介致します。
ハッピースマイルクリニック院長、千田要一による、人生に役立つ映画を紹介するメルマガの登録方法になります。
外国人労働者のサポートを行っている行政サービスを紹介しております。 ※相談所と当院は、業務提携などは行っておりません。相談希望の方は、直接相談所へご連絡ください。
不登校お子様のサポートを行っている行政サービスを紹介しております。 ※相談所と当院は、業務提携などは行っておりません。相談希望の方は、直接相談所へご連絡ください。
一覧
2023/11/28強みを伸ばせ!『イーロン・マスク』
2023/10/04生霊 『幽霊とは何か』
2023/09/03新たな視点 『怠けているのではなく、充電中です。』
2023/08/04自己肯定感 『死にたいけどトッポッキは食べたい』
2023/07/12脱皮しない蛇は死ぬ『変革の哲学』
PAGE TOP