対人緊張、視線恐怖、スピーチ恐怖などの社交不安障害で悩まれている方が少なくありません。「知は力なり」といいますが、自分ひとりで悩まずに、話し方のプロに指南してもらうのが解決の早道です。
そこで、今回ご紹介するのが、矢野香『一分で一生の信頼を勝ち取る方』(ダイヤモンド社)です。
著者は、NHKキャスターとして17年の歴があり、まさに話し方のプロです。そのプロが、緊張せずに、効果的に話す方法を指南してくれています。
たとえば、
・「人前で話すだけでも緊張するのに、相手目線とか、人にどう見られているかなんて意識したら、ますます緊張する」という方もいるかもしれません。そういう方への秘策があります。心の矢印の向きを変える方法です。他者に「姿を見られている」とか、「話を聞かれている」というのは受け身のかたちです。そこには大勢の人の目があります。そのたくさんの目が矢印の先としてあなたに向かって刺さってくるようなイメージです。緊張して当たり前です。
・緊張しないためには、矢印の向きを反対に変えましょう!つまり、他者に「姿を見せている」とか「話を聞かせている」という積極的な姿勢です。矢印の始まりはあなたで、聞き手に向かってあなたが矢を放っているわけです。
など、イメージしやすい緊張緩和法が指南されています。
【NHK式+心理学】 一分で一生の信頼を勝ち取る法―NHK式7つのルール―/ダイヤモンド社
溝の口精神科・心療内科医が教える:うつ病予防のためのヒント