1週間、海外出張に行ってまいりました。学会に参加がてら、ナイアガラの滝に観光に行って、大自然に接してきました。大自然の瞑想は、また格別です。
さて、今回のブログでは、クロネコヤマトの元会長、小倉昌男の『小倉昌男の人生の経営』(PHP)をご紹介します。
小倉さんは、宅配を普及させ、日本の流通革命を起こしました。
本書では、
・いったいどうすれば悔いのない人生を送れるのだろうか。一番大事なのは、「常に相手の身になって物事を考える」ことだろう。
・どんな業種でも、100点満点の商品・サービスを提供する責任があることを自覚しなければならない。
・「サービスが先、利益は後」。この方針を徹底したことによって、宅配便を事業として成り立たせることができたのである。
などなど、経営に当たっての心構えが満載です。
「出世うつ」という言葉もありますが、立場が上がれば上がるほど、それに応じた心構えを必要になります。
小倉昌男の人生と経営/PHP研究所
溝の口精神科・心療内科医が教える:うつ病予防のためのヒント