対人コミュニケーションが下手で、ストレスになっている方が少なくありません。コミュ力は、先天的能力ではなく、後天的に鍛えることができます。
そこで今回ご紹介するのが、美月あきこ『エレベーターピッチの達人』(祥伝社)です。
本書では、自分の伝えたいことを15秒で、確実に相手に伝える方法を伝授しています。
たとえば、
・大事なのは、「15秒あれば、相手の心はつかめる」という事実です。15秒で、相手に好印象を持ってもらうことも、こちらの思いに巻き込むことも、可能です。
・短期記憶の保持時間の実験結果を表した「ブラウン・ピーターソンのパラダイム」によると人間の記憶力は15秒を過ぎたあたりから急激に減少していくそうで、その時間が長ければ長いほど、記憶は薄れていくといわれています。
・エレベーターピッチ(15~30秒で相手をグッと引き寄せ、千載一遇のチャンスを次につなげること)を行うときに、ぜひ使っていただきたいのがGTCメモです。GTCとは、次の意味です。G(GOAL)・・・自分のゴール。T(TARGET)・・・ターゲット(相手)の欲しいもの。C(CONNECT)・・・2つをつなぐアプローチ。
などなど、くわしくは、本書をご一読ください。
どんな能力でも、「求めよ、さらば与えられん!!」なのです。
15秒で口説く エレベーターピッチの達人――3%のビジネスエリートだけが知っている瞬殺トーク/祥伝社
溝の口精神科・心療内科医が教える:うつ病予防のためのヒント